働きやすい職場認証認定機関から取材されました

9月14日に働きやすい職場認証制度の認証実施機関である一般社団法人日本海事協会から2名の美女が来社され、取材と今後、この認証制度普及のための動画の撮影の協力を行いました。今回の取材の記事は、今後、上記のtiktokやインスタグラムなどで公開される予定となっておりますので、是非みなさんチェックをお願い致します。

取材を取材しました

この度、取材に来られた 一般社団法人日本海事協会は、働きやすい職場認証制度を 一般求職者に向けて認知度を高めるために、SNSへの発信を増やしており、現在は、インスタグラムとtiktokへの投稿に力を入れているそうです。そんな中で、大安のtiktokのフォロワーが14000人を超えていたので、お声をかけていただきました。取材の内容は、tiktokを始めた経緯、視聴者からの反応について、最後に求職者に向けたメッセージの撮影を行いました。
ドライバーさんへのインタビューは、少し前までトラックにバリバリ乗務していた立花祐介さんに受けていただき、安全運転のために気をつけていることや、ドライバー職のやりがい、社内の雰囲気について話ていただきました。
なかなか外部から取材を受ける事が少ないので、取材の状況を隠し撮りしており、動画にしてみました。                                          最後は、tiktok向けにダンス動画?の撮影を行いましたが、たまたま帰庫していた、山本さんと岡山さんも急遽撮影に加わり、グダグダになりながらも、和気あいあいと撮影を楽しく行うことができました。いつ投稿されるかまでは、わかりませんので、これを機に働きやすい職場認証のtiktokチャンネルを登録して要チェックしてね。

https://www.tiktok.com/@hatarakiyasui_shokuba

https://www.instagram.com/hatarakiyasui_shokuba/

https://www.untenshashokuba.jp/?page_id=4311

ヤマネット物流マネージャー実践研修プレゼン大会予選開催

ヤマネット主催の物流マネージャー実践研修が開催され、株式会社大安からの鉄見さんがプレゼン大会に参加し、事故撲滅をテーマに7分間のプレゼンテーションを行いました。
残念ながら、鉄見さんは決勝進出を逃しましたが、この経験は彼にとって非常に有益なものとなりました。
決勝進出者には、ヒューマン&アソシエイツの高木さんと河崎運輸機工の佐々木さんが選ばれました。彼らは素晴らしいプレゼンテーションを披露し、参加者たちを感動させました。下図のQRコードを読み込むと決勝進出者の動画が観れます。
次講9月30日には、2回目の予選が開催され、株式会社大安からは福岡支店の矢永さんが発表します。10月28日の最終講でプレゼン大会決勝が行われ、優勝者が決まります。プレゼンはこの研修で得た伝える力を発揮する場です。参加者は貴重な経験を積む機会として、次回の競争に向けて準備を進めるでしょう。

営業所の垣根を超えた交流の先にある未来

ヤマネット物流マネージャー実践研修において、本社営業所所属の鉄見さんと福岡支店所属の矢永さんが注目を集めています。この研修を通じて、彼らは交流を深め、営業所の垣根を超えた結びつきを築いています。この熱心な取り組みにより、株式会社大安の中での新たな可能性が広がることが期待されています。

本社営業所所属の鉄見さんと福岡支店所属の矢永さんは、ヤマネット主催の物流マネージャー実践研修に熱心に参加し、その成果を着実に上げてきました。特に彼らの取り組みは、営業所間での協力や情報共有に大いに貢献しており、業務の効率性向上に寄与しています。

営業所ごとの壁を乗り越え、連携を強化する鉄見さんと矢永さんの姿勢は、今後の成功に向けた大きなステップとなります。彼らの努力と成果に期待が寄せられ、社内全体に新たなるイノベーションと協力の波が押し寄せることでしょう。                            ヤマネットの物流マネージャー実践研修は、次世代のリーダーを育て、業界の発展に貢献する場として確立されており、鉄見さんと矢永さんのような優れた才能が輝くことを期待しています。

働きやすい職場認証制度とは

制度の概要

「働きやすい職場認証制度」は、自動車運送事業者(トラック・バス・タクシー事業)の運転者の労働条件や労働環境を第三者機関が評価・認証する制度です。

[1]法令遵守等、
[2]労働時間・休日、
[3]心身の健康、
[4]安心・安定、
[5]多様な人材の確保・育成

以上のの5分野について、基本的な取組み要件を満たした事業者だけが認証されるので、当制度の認証マークを取得している企業はドライバーとして安心して働きやすい環境づくりに取り組んでいると言えます。ドライバーへの就職や転職を考えているひとはぜひ参考にしてみてください。

こんな企業が認証を受けています

〈休日休暇の充実〉
休息時間の確保の徹底、連続勤務の制限、休暇の取得を促進する取り組みがある。

〈心身の健康のサポート〉
健康状態をチェックする機器の導入やメンタルヘルス診断の実施など、心身の健康を守る取り組みを進めている。

〈女性が嬉しい環境づくり〉
女性ドライバーだって活躍中!ライフイベントに合わせて勤務時間を調整できたり、事業所に女性専用仮眠室があったり。

〈将来も安心の制度〉
労災はもちろん、けがや病気で働けなくなった場合の補償や、退職金制度、定年の延長など、もしもの時や将来を支える制度を用意。

シェアする

フォローする