YOUTUBE生配信イベント開催!

YOUTUBE生配信イベント開催!

2020年10月9日に豪華アーティストが参加する生配信イベント「TRUCK FES」の開催が決定しました!
ユーチューブでも人気のACANE、ISOPPら豪華アーティストが登場します。
大安からも、トラックフェスを盛り上げるために、多くの動画素材を提供しております。  その動画がコチラ!

生配信イベントの中で、大安で働くドライバーのカッコいい動画が流れます!
その他にも、社長が福岡県トラック青年協議会の代表を務めているので、紹介動画が出ます!

皆で是非ご覧ください!https://fukuoka-truck.jp/event2020/

夢トラ創刊11年に突入

株式会社大安が毎月発行している夢トラ新聞がこの度、創刊から11年目に突入しました。
夢トラは、会社と社員とその家族とをつなぐためにスタートし、今では社員とその家族だけでなく、取引先各社様や、名刺交換した方々にも発行し、大安を知っている方々をもつなぐ役目を果たしてくれています。
これからも、大安社内の楽しい情報だけでなく、見ていて有意義な情報発信を心がけてまいりますので、今後とも応援くださいますよう、よろしくお願いいたします。

感謝    代表取締役社長 平川隼大

ダンプ新車キター!

大型ダンプが数年ぶりに納車されました。
コロナの影響で大型ウィングの仕事が軒並みダウンしていたため、増便が期待されていたダンプの増車です。
ダンプは大安が創業するきっかけとなったトラックの仕事だけに、増車はやはり嬉しいですね。

このトラックには大安ユーチューブチャンネル最多再生回数動画に出演中の出口さんが搭乗します。
安全運転で頑張って下さい!

CMを自作!?

大安の1分CMを自作してユーチューブチャンネルにて公開中です。
近々、平川社長が、母校である折尾高校にてセミナーを開く機会をいただいたので、そこで会社の宣伝をするべく作成したことがきっかけのようです。

このチャンスを活かして会社のことを知ってもらう事に情熱を燃やしております。

高校では、昨年と同様、就職希望の高校生を対象に面接基礎講座を行います。

地元の学生たちに、会社のことや業界のことを知ってもらい、業界全体の発展につながる活動をこれからも行っていきます!

トラックは譲り合いがカッコいい

大安では、最近トラックの譲り合い動画を集めています。
以前は、添乗してからでないと、そういった動画の撮影はできませんでしたが、今では多くのトラックにNAUTO社製のドライブレコーダーを取り付けており、そこから動画の抽出をすることができております。
今では、定期的にドライバーから道を譲ったり譲られたりした時間を教えてもらえるようになり、さらに動画の抽出が簡単になりました。
ドライブレコーダーも、ただ事故撲滅の活動に使うのではなく、こういった使い方をすれば、もっとドライバーの人たちのカッコいい所を世に知らせる事ができると思います。こういった取り組みを行うには時間がかかりますが、いかに楽しくみんなを喜ばせようと取り組むかです。
これからも、イキイキニコニコワクワクしながらはたらけるようにしていきます!

皆でレッツダイザップ!

倉庫移動を手伝ってくれていたドライバー達を捕まえて、懸垂をさせてみました(笑)
さすが、現場作業をしているだけあって、皆すいすい懸垂してくれました。
動画を撮影していた平川社長は「マウス以上の重い物は…」などと意味不明なことを言い残してしてくれませんでしたが、倉庫現場の責任者をしてくれている池平女史がやってくれました。
まさにワンダーウーマンです!

大安YOUTUBEチャンネル

・直近12ヶ月の総再生時間:4000時間以上
・チャンネル登録者数1000人以上
を目指しております。これからも、有益で楽しい動画を定期的に配信してまいりますので、是非ともチャンネル登録をお願いします!
ちなみにチャンネル登録にはGoogleアカウントが必要になります。簡単にアカウントは取れますので、この機会に是非アカウントを取得してみてはいかがでしょうか!

https://www.youtube.com/user/daianth

物流マネージャー実践研修受付中

今年度前期(4月~9月)までを全国各地全てクローズとし、コロナの動向を観察しながら、再開に向け水面下で粛々と進めて参りましたが、現状を鑑みて、10月から“オンライン”にて全国統一開催を決定しました。
一昨日から山田団長が各社様へ一件一件、電話をかけ、その旨を伝え、ご参加促進活動を開始しました。殆どの方が、オンライン開催にご理解を示して頂き、既にお申し込みを頂いている企業様はオンラインでの参加をご承諾いただきこれ以降も引き続き促進を行なっております。
オンラインに対する反応としては、やはり、高齢の経営者は難色を示し、若手の経営者は柔軟というのが大概の傾向のようです。
境界線は40代から50代、勿論個人差はあり、60代でも柔軟な人もみえますし、40代でも
「リモートならムリ」という人もみえます。
どちらが良い悪いではありませんが、ライブもリモートも強みと弱みがあるということ
です。

臨場感や熱量は、リモートはライブには敵いませんが、参加し易さやスケジューリングは圧倒的にリモートです。
一番肝心な学びの深さ、実践に如何に活かすかは、優劣はつけ難いです。
劣る熱量は、パソコン画面から飛び出す勢いとエネルギーで、団長・山田が挑んで参ります。
オンライン開催でこの研修は、かなりバージョンアップされているようです!
お楽しみに!
是非、ご参加ください!

申込書はコチラ!☟

確定版物流マネージャー実践OL研修

シェアする

フォローする