
田中陽一家の息子達
長男の幸希(こうき)君は、この度九州国際大学への進学が決まり、 次男の勇希(ゆうき)君は、この度八幡南高等学校への進学が決まりました! ...
長男の幸希(こうき)君は、この度九州国際大学への進学が決まり、 次男の勇希(ゆうき)君は、この度八幡南高等学校への進学が決まりました! ...
大安でトラック乗務員をしている竹中裕太君と 倉庫でパート勤務している竹中千恵さん夫妻の 長男悠隼(ゆうと)君が、この度めでたく保育園を卒園い...
春になり、大安の実習生達が、農園を再開いたしました。先輩から受け継がれた農園でどんな野菜を作るのか楽しみです!
紹介採用を増やすための重要な活動の一つが社員達との面談を増やして話を聴いて聴いて聴きまくることです。話を『聴く』という活動をすることで、相手...
3月1日に物流応援団ヤマネット主催の物流マネジメントセミナーにて、人材確保戦略をテーマに自社の取り組みを約80分間30人程お集まりいただいた...
先日ベトナムへ外国人技能実習生の面接と視察に数社ほどお連れした際に、大安の実習生1期生だった、ティン君と再会してきました!彼はとても...
北九州マラソンに初挑戦してきました! 結果は、22キロ地点で時間制限により、負け犬バスに回収されるという、残念な結果になりましたが、当初の...
名前は「佑波 ・ ゆうな」君です。石原くんは、未経験で大安に入社し、当初リフトマンとして働いていましたが、大型免許を取得してもらい現在、大型...
外国人実習生達が住んでいる寮の玄関が整理整頓されていないということで、手に入れた木箱をDIYして下駄箱を作ることに・・・ 勿論...
今年も、花尾防災さんにお願いをして防災訓練を実施しました。ベトナム人実習生も交えて、 消火器の注意事項や使用方法の訓練。シーツをタンカ代わ...
納車にともない、朝の清々しい時間帯に、納車式を行いました。 これからの長い間、お客様のため、社員のため、会社のために、走り続けて下...
この度、新たに50周年記念トラックを納車いたしました。 ありがたいことに、この乗務員不足の中、1車1人を確保できており、今後も順次...
昨年末に開催した50周年記念式典ですが、準備、段取りを全て管理者達が中心となり進めてくれたおかげで、私は何もせずに済みました。本当に感謝の気...
12月27日、外国人技能実習生の1期生として働いてくれていた、ティン君が祖国のベトナムへ帰国いたしました。 見送りに、多くの社員達が駆け付...
1月4日に、参加できるメンバーで、筥崎宮へ新年の安全祈願に参拝してまいりました。 昨年は、非常に事故が多かった事もあり、熱の入る参拝でした...
本社事務所にて勤務している新卒入社2年目の入江君が20歳の誕生日を迎えました。 本社事務所メンバーを中心にプレゼントを渡し、とても喜んでく...
昨年末も恒例となりました、餅つき大会を開催いたしました。 今年は、外国人技能実習生を中心とした若い方々多く参加してくれ、皆でニコニコして互...
平成30年12月27日で、弊社は創立50周年を迎えることが出来ました。これもひとえに、この夢トラを読んで下さっている方々のおかげです。誠にあ...