NO IMAGE

森信三先生のことば

「腰骨を立てる」 わたくしの今日あるは、まったく「腰骨を立てる」という一事を、生涯かけて貫いてきたおかげと言えましょう。わたくしがまだ...

巡回監査無事終了

今年の6月より福岡営業所をスタートさせて、約半年が経過した先月の中旬に、トラック協会の適正化より巡回監査が来ました。 本社は長年に渡り、運...

社長の心根

いつもご覧いただきありがとうございます。 先月35歳の誕生日を迎えることができました。写真は、出勤前に家族がケーキでお祝いしてくれた時の写...

森信三先生のことば

「さんしゅゆの花」 一年中でわたくしは、早春の候をもっとも好みますが、そのせいか花についても、おのずから早春の花を好むようです。花の中...

安全会議内容を改善

運送事業社には、毎年11項目の安全教育を乗務員にしなければならないことが法律で定められており、弊社でも取り組んでいますが、毎年のことなので、...

社会科物流授業を開催

平成28年10月23日の日曜日に、北九州市門司区の白野江小学校にて、社会科物流授業を福岡県トラック協会北九州支部の青年部である北青会が中心と...

NO IMAGE

社長の心根

いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 最近では、様々な会合で、「夢トラみてるよ」とお声をかけて下さる方々が増え、喜ばしいや...

安全セミナーを開催

今年も、ディ・クリエイトの上西先生をお招きして、安全セミナーを開催致しました。 毎年、お願いしていますが、今年は、去年よりもバージョンアッ...

NO IMAGE

森信三先生のことば

「天の与え、天の恵み」 美とか詩情というものは、わたくしには貧しき者、恵まれない人、とりわけ人生の辛酸逆境にあえぐ人びとに対する、天の...

社会科物流授業を見学

先日、下広川小学校で、小学校5年生向けの社会科物流授業を福岡県トラック協会の青年部南青会が開催していたので見学してきました。 北青会も、1...

緊急の安全会議の実施

10月に入り、通勤中のもらい事故や、労働災害、交通事故を立て続けに発生させてしまったので、緊急の安全会議を開催いたしました。発生した事故事例...

大型ウィング納車

ついに、新型ギガの大型ウィング車が納車されました。北海道で体験試乗会に参加し、実際に自分で運転して良さを経験していたので、非常に嬉しいです。...