
TRヘッドの納車を無理矢理・・・
新車納車前になると、今まで乗っていたトラックが拗ねて故障するという都市伝説があるのを、皆さんご存知でしょうか?これ、実話ですよ。 昨年の終...
新車納車前になると、今まで乗っていたトラックが拗ねて故障するという都市伝説があるのを、皆さんご存知でしょうか?これ、実話ですよ。 昨年の終...
今年も餅付き大会を開催いたしました。今年は幼児2名の参加があり、ほのぼのした雰囲気でした。昨年まで橋本顧問がしていた餅を裏返したりする作業は...
明けましておめでとうございます。いつもご覧いただきありがとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 先日、ベトナムのハノイ市に最近...
1月4日に宗像大社で安全祈願をしてきました。この取り組みは、福岡営業所の乗務員から参拝したい旨の申し出があり実現いたしました。宗像大社への参...
「腰骨を立てる」 わたくしの今日あるは、まったく「腰骨を立てる」という一事を、生涯かけて貫いてきたおかげと言えましょう。わたくしがまだ...
プーキープロケアは、食品添加物である次亜塩素酸ナトリウムと希塩酸を原料に高度な管理技術を使用し、製造しています。食品工場の衛生管理な...
総理中曽根康弘氏と国鉄再建 中曽根康弘氏が内閣総理大臣を勤めていた時、赤字を膨らます一方の国鉄の再建は、最大の懸案事項であった。中曽根...
今年の6月より福岡営業所をスタートさせて、約半年が経過した先月の中旬に、トラック協会の適正化より巡回監査が来ました。 本社は長年に渡り、運...
いつもご覧いただきありがとうございます。 先月35歳の誕生日を迎えることができました。写真は、出勤前に家族がケーキでお祝いしてくれた時の写...
今年に入って、トラックを増車しまくり、代替しまくってきましたが、急激な拡大は歪も大きいようで、ついに弊社にも乗務員不足の波が押し寄せてまいり...
「さんしゅゆの花」 一年中でわたくしは、早春の候をもっとも好みますが、そのせいか花についても、おのずから早春の花を好むようです。花の中...
運送事業社には、毎年11項目の安全教育を乗務員にしなければならないことが法律で定められており、弊社でも取り組んでいますが、毎年のことなので、...
平成28年11月6日に開催された下関海響マラソンの会場に弊社の大型トラックにて資材搬入をいたしました。 前日から作業を開始し、当日夜まで長...
プーキープロケアは、食品添加物である次亜塩素酸ナトリウムと希塩酸を原料に高度な管理技術を使用し、製造しています。食品工場の衛生管理などの現場...
司馬遼太郎氏『坂之上の雲』と坪内翁の逸話 作家の司馬遼太郎氏は、松山商工会議所主催の文化講演会でホテル奥道後に招かれ、坪内翁と親交が始...
平成28年10月23日の日曜日に、北九州市門司区の白野江小学校にて、社会科物流授業を福岡県トラック協会北九州支部の青年部である北青会が中心と...
いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 最近では、様々な会合で、「夢トラみてるよ」とお声をかけて下さる方々が増え、喜ばしいや...
今年も、ディ・クリエイトの上西先生をお招きして、安全セミナーを開催致しました。 毎年、お願いしていますが、今年は、去年よりもバージョンアッ...
「天の与え、天の恵み」 美とか詩情というものは、わたくしには貧しき者、恵まれない人、とりわけ人生の辛酸逆境にあえぐ人びとに対する、天の...
先日、下広川小学校で、小学校5年生向けの社会科物流授業を福岡県トラック協会の青年部南青会が開催していたので見学してきました。 北青会も、1...