
今年も下関海峡マラソンの資材を搬入しました
今年も、下関海峡マラソンの資材搬入を実施しました。 弊社の鉄人マラソンランナー山本良夫さんが、下関海峡マラソンを走った時に、トラックを見た...
今年も、下関海峡マラソンの資材搬入を実施しました。 弊社の鉄人マラソンランナー山本良夫さんが、下関海峡マラソンを走った時に、トラックを見た...
先日、福岡営業所にて辞令交付式を執り行いました。 不覚にも写真を撮り忘れてしまい、主任に任命したときの凛々しい姿を皆さんにお伝えすることが...
10月21日と28日にディクリエイトの上西一美先生をお招きして、安全研修会を開催いたしました。 本社営業所の開催は、衆議院選挙の前日という...
「天道と人道」 それ庭前の落葉は天道なり。無心にして日々夜々に積もる。これを払わざるは人道にあらず。払えどもまた落つる。これに心を煩わ...
伊藤家の「れん君」は、 ゴロンが大好きだそうです!
先日、黒崎の風来坊さんで、本社営業所の竹中くん幹事のもと、飲み会を開催しました。会長ご夫婦これからもお身体ご自愛ください!
先日、配送体験を福岡営業所で終えた入江君に本社までの運転をお願いし、無事に帰りつきました。 横に乗って運転してもらいながら、最近の仕事の話...
坪内翁に長生きをして頂く会 全国大会を開催 私は、平成5年より2ヶ月に1回『坪内翁に長生きをして頂く会』と云う名称で全国の経営者を毎...
昨年に引き続き、今年も東京ガールズコレクション北九州の会場で配布されるノベルティのセットアップを受注し、作業を行いました。 昨年の作業経験...
先日、長男の初めての幼稚園での運動会に行ってきました。 私も、初めてで勝手がわかりませんでしたが、よそのお父さんたちを見てみると、...
福岡営業所に2tの箱車が2台納車されました。那の津に営業所を移転し、初の納車となります。敷地面積が広くなったので、 まだまだ増車可能です...
「人生限りあり」 人と生まれ出でたるうえは、必ず死する物と覚悟する時は、一日活きればすなわち、一日の儲け、一年活きれば一年の益なり。故に本...
毎年参加している、福岡県トラック協会北九州支部八幡分会主催のボーリング大会に今年も参加し、参加企業最大の4チームが熱い戦いを繰り広げ...
北九ネットの大口さんの紹介で、地域のお祭りにて、トラックをステージとして使用していただきました。 こういったイベントは、基本的に祝祭日に行...
坪内翁が日本クラウンに 提案してつくられた歌 南国土佐を後にして(ペギー葉山)・ 伊予の女(北島三郎)・ で...
今期初導入した、2t平ボディには、昨年入社した田代くんが乗務し、 絶賛稼働中です。 週の半分は、グループ会社の建築板ガ...
今回の運行管理試験は、自己採点での 合格者が4名出ております! 本社営業所所属の、松岡さんと田代くん 福岡営業所所属の古田くんと豊福さ...
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 先日、物流応援団ヤマネット主催の物流マネージャー実践研修福岡第二期生が終了致しました。深田運...
この度、ベトナム人実習生を東九州ヒューマンサポート事業協同組合を通じて初めて採用致しました。日本へ入国し配属予定は2月~3月を予定し...
「心田開発」 己に克つは、我が心の田畑に生ずる草をけずり捨て、とり捨て、我が心の米麦を、繁茂さする勤めなり。是を人道という。 論語に...